はじめての冬キャン準備
12月に千葉、伊豆の二件のキャンプを控えています。
とにかく、こどもに風邪をひかせられません。
我が家は小3、小1、3歳の三人兄弟。
それぞれに行事が盛りだくさんの12月。
ぜったいに、学校を休ませられないんです。
つまり、冬のキャンプはしないほうが本当はいいんです
でもでも、買ったばかりのティエラワイド。
張りたい!もっともっとギアを充実させていきたい!
そんな私のエゴをどうかゆるしてください
さて、どうしたらいいのか…。とにかく先輩キャンパーのブログを読みまくりました。
1.石油ストーブ
2.ホットカーペット
3.ラグ
4.レジャーシート
肢体不自由の息子がいるので我が家はお座敷スタイルにこだわっています。
だからこの4点は絶対にかかせません。
就寝中はストーブは消さないと不安なので、その間の防寒はどうするか。
小1の息子のビー君は眠りが浅く、
同じ布団のなかで私が寝返りをするだけでもおきてしまうんです。
だから、自宅ではビー君は一人ベットで寝ています。
コット がほしい!
買っちゃおうかな、やめようかな、買っちゃおうかな、やめようかな。
一週間十分悩み。
やっぱり、ポチ。
でも、我が家は三人兄弟。
ケンカにならないように、ポチポチ。
買うと決まったら手がかってに三連打してました
7月、9月の二回のキャンプでは自宅で使っている布団をもっていきました。
でも、本格的にはじめようと決心したんだし、シュラフも買いたいよねー
そして、私が選んだコット、シュラフはなどはまた後程…
関連記事