2013年11月29日
はじめての冬キャン準備
12月に千葉、伊豆の二件のキャンプを控えています。
とにかく、こどもに風邪をひかせられません。
我が家は小3、小1、3歳の三人兄弟。
それぞれに行事が盛りだくさんの12月。
ぜったいに、学校を休ませられないんです。
つまり、冬のキャンプはしないほうが本当はいいんです
でもでも、買ったばかりのティエラワイド。
張りたい!もっともっとギアを充実させていきたい!
そんな私のエゴをどうかゆるしてください
さて、どうしたらいいのか…。とにかく先輩キャンパーのブログを読みまくりました。
1.石油ストーブ
2.ホットカーペット
3.ラグ
4.レジャーシート
肢体不自由の息子がいるので我が家はお座敷スタイルにこだわっています。
だからこの4点は絶対にかかせません。
就寝中はストーブは消さないと不安なので、その間の防寒はどうするか。
小1の息子のビー君は眠りが浅く、
同じ布団のなかで私が寝返りをするだけでもおきてしまうんです。
だから、自宅ではビー君は一人ベットで寝ています。
コット がほしい!
買っちゃおうかな、やめようかな、買っちゃおうかな、やめようかな。
一週間十分悩み。
やっぱり、ポチ。
でも、我が家は三人兄弟。
ケンカにならないように、ポチポチ。
買うと決まったら手がかってに三連打してました
7月、9月の二回のキャンプでは自宅で使っている布団をもっていきました。
でも、本格的にはじめようと決心したんだし、シュラフも買いたいよねー
そして、私が選んだコット、シュラフはなどはまた後程…
とにかく、こどもに風邪をひかせられません。
我が家は小3、小1、3歳の三人兄弟。
それぞれに行事が盛りだくさんの12月。
ぜったいに、学校を休ませられないんです。
つまり、冬のキャンプはしないほうが本当はいいんです

でもでも、買ったばかりのティエラワイド。
張りたい!もっともっとギアを充実させていきたい!
そんな私のエゴをどうかゆるしてください

さて、どうしたらいいのか…。とにかく先輩キャンパーのブログを読みまくりました。
1.石油ストーブ
2.ホットカーペット
3.ラグ
4.レジャーシート
肢体不自由の息子がいるので我が家はお座敷スタイルにこだわっています。
だからこの4点は絶対にかかせません。
就寝中はストーブは消さないと不安なので、その間の防寒はどうするか。
小1の息子のビー君は眠りが浅く、
同じ布団のなかで私が寝返りをするだけでもおきてしまうんです。
だから、自宅ではビー君は一人ベットで寝ています。
コット がほしい!
買っちゃおうかな、やめようかな、買っちゃおうかな、やめようかな。
一週間十分悩み。
やっぱり、ポチ。
でも、我が家は三人兄弟。
ケンカにならないように、ポチポチ。
買うと決まったら手がかってに三連打してました

7月、9月の二回のキャンプでは自宅で使っている布団をもっていきました。
でも、本格的にはじめようと決心したんだし、シュラフも買いたいよねー

そして、私が選んだコット、シュラフはなどはまた後程…

Posted by あまちゃん at 21:35│Comments(5)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは!
足跡から来ました!
よろしくお願いします。
ティエラワイドかっこいいですね~\(^o^)/
冬は寒いけど寒いなりの楽しさも沢山あるので、
いっぱいキャンプしましょうね!
千葉に伊豆良いですね。
カーペットにストーブあれば寒さも平気ですね!
足跡から来ました!
よろしくお願いします。
ティエラワイドかっこいいですね~\(^o^)/
冬は寒いけど寒いなりの楽しさも沢山あるので、
いっぱいキャンプしましょうね!
千葉に伊豆良いですね。
カーペットにストーブあれば寒さも平気ですね!
Posted by Y&K
at 2013年11月30日 22:10

Y&K さん
はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいておりましたのでメッセージとても嬉しいです!
あこがれでした!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいておりましたのでメッセージとても嬉しいです!
あこがれでした!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by あまちゃん
at 2013年12月01日 07:48

こんばんは!
再び!
憧れ?もっと素敵なキャンパーさん沢山居ますよ^_−☆
これも何かのご縁なんでお気に入りさせて下さいね~^_−☆
よろしくお願いします。
再び!
憧れ?もっと素敵なキャンパーさん沢山居ますよ^_−☆
これも何かのご縁なんでお気に入りさせて下さいね~^_−☆
よろしくお願いします。
Posted by Y&K
at 2013年12月01日 21:28

Y&K さん
お気に入りだなんて、はずかしいです(>.<)y-~
頑張って更新していきたいとおもいます(*^^*)
お気に入りだなんて、はずかしいです(>.<)y-~
頑張って更新していきたいとおもいます(*^^*)
Posted by あまちゃん at 2013年12月01日 22:18
はじめまして
stegoと申します。
肢体不自由のお子様がいらっしゃるとの事でコメント致しました。
我が家も長女が肢体不自由でキャンプ歴二年目に突入の初心者です。
それにしても勇気ある告白には感動いたしました。
私なんか最近ブログでやっと長女の障害の事を告白したものですから(^_^;)
それも初グルキャン後(父子で参加し、長女は不参加)にブログ仲間への告白でした。
障害を抱えた子供を連れてのキャンプは大変ですよね。
で寒い時期でのキャンプはやはり就寝時の寒さ対策が重要です(^^)
地面からの冷え込み対策が重要です。
我が家は銀マット、マット、ホカペを使用しますがあまちゃんさんはコット寝ですね。
シュラフの中にマイクロフリースと足元に湯たんぽ使用します。
後は着込んで寝れば氷点下でもシュラフ内は暖かいです。
11月の北軽井沢でも問題なしでした。
何かわからないことなど有りましたら、未熟者ですが私のブログにも遊びに来て下さいね。
オーナーメッセージくれればわかる範囲で答えますよ。
私がわからなければ仲良いブロガー達に聞いてお答え出来る努力致します。
長文で失礼しましたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
stegoと申します。
肢体不自由のお子様がいらっしゃるとの事でコメント致しました。
我が家も長女が肢体不自由でキャンプ歴二年目に突入の初心者です。
それにしても勇気ある告白には感動いたしました。
私なんか最近ブログでやっと長女の障害の事を告白したものですから(^_^;)
それも初グルキャン後(父子で参加し、長女は不参加)にブログ仲間への告白でした。
障害を抱えた子供を連れてのキャンプは大変ですよね。
で寒い時期でのキャンプはやはり就寝時の寒さ対策が重要です(^^)
地面からの冷え込み対策が重要です。
我が家は銀マット、マット、ホカペを使用しますがあまちゃんさんはコット寝ですね。
シュラフの中にマイクロフリースと足元に湯たんぽ使用します。
後は着込んで寝れば氷点下でもシュラフ内は暖かいです。
11月の北軽井沢でも問題なしでした。
何かわからないことなど有りましたら、未熟者ですが私のブログにも遊びに来て下さいね。
オーナーメッセージくれればわかる範囲で答えますよ。
私がわからなければ仲良いブロガー達に聞いてお答え出来る努力致します。
長文で失礼しましたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
Posted by stego
at 2013年12月02日 02:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。